
抑うつ状態、を認識して休職してからもう三ヶ月が経つ。
未だに抑うつ状態に悩まされる。
熱があるなら熱があればいいといえばいい。
脚が痛いなら脚が痛いといい。
筋肉痛でしんどいなら筋肉痛でしんどいと言えばいい。
でも抑うつ状態の場合は?
しっくりくる言葉が出てこない‥。
僕の通ってる心療内科の先生は鬱っ気(うつっけ)と言う言葉を使った。
なるほど、自分の状態を表すには一番しっくりくる。
でもその痛みの経験の無い人にはさっぱり伝わらないだろう。
僕は
調子が悪い
といっている。うーんこの響き、鬱は甘え!そんなツッコミをいれたくなる。
痛みが伝わる方法がない、これが一番の痛み。最近元気になったか?と聞かれると見ての通りです、と返すさんたろうです
僕の場合母はこの状態に理解がない。
母は勝手に哀しみだす。
そういうわけでこういった状態は隠すようにしている。

僕は
抑うつが来そうだ、と思うと
ストレッチをすることにしています。
具体的なやり方はグーグルで検索すればいっぱいでてきます。
コツとしては腹式呼吸を大切に、
腹式呼吸を心がけてストレッチの姿勢をとれば自然と汗がでてきます。
時間は10分程度でしょうか?
身体を動かすことで脳内でアドレナリンがでるのをイメージして。。
抑うつに陥る前にもできることってある、
あると思います。
カフェインには
気持ちを和らげるがあります。
落ち込みや不安、こういった言葉は少し違うきがするけど
そういった感情がやわらぎます。
でも飲み過ぎで身体が硬直する、という経験もあります。

誰もが思っていることだと思うけど
あまり使いたくない、頼りたくないと思いがち。
一時期毎日とんぷくを飲む時期があって薬剤師に上のようなことを相談したことがある。
毎日飲む人もいるんで、気軽に頼ってください、と返してくれた。
気軽に頼って下さい。
その言葉がいくらか僕の心を優しくしてくれたのを覚えている。
気軽に頓服に頼るべきだろう、これは効く!とプラシーボ効果を期待しながら

これは
絶対に大事、とにかく
横になって嵐が過ぎるのを待つ。
このタイミングで寝ていいのか?夜寝られなくなっちゃうんじゃないか?とか
そういう余計なこと考えず、なにも考えずに横になる。
お酒を浴びるように飲んで横になったら頭にお酒が回って一層悪酔いしてしまう、そんな経験はないでしょうか?それと同じように、頭に血液が回りやすくなるそうです。
身体がこわばるならペットボトルを握っていもいいかもしれない。
この状態ではなにもできない、そう自覚して布団に横になることが大事。
流石いらすとや!僕の抑うつ状態はまさにこの姿勢!
自分が知ってるしのぎ方としては一番の方法です。お金もかからないし。
でもこれをやると身体がバキバキになります。リンパの流れが悪くなって身体は疲れます。
で、オススメしたいのがマッサージ、もみほぐしの店だったら1時間3000円とリーズナブル!
でも施術者によって大分クオリティの違いはあるけどね。
余裕があったら休む時は、イメージしましょう。元気になったら何をしたいか。どんな人生を送りたいか。
ワクワクしましょう。期待しましょう、アナタのこれからを。
カウンセリング備忘録⑨イメージするのはアカルイミライ

これはなんともいえないところ、却って
うるさくて神経を逆なでてしまう可能性もある。
かける曲は、いままでの人生で出会ったおなじみの曲がいい。
僕の場合は深夜ラジオの伊集院光の深夜の馬鹿力を聞いている。
内容は耳にはいってこないが、いくらかマシになる。
深夜ラジオ生で聞いていた頃の記憶からか、徐々に眠くなる。

そとの
空気を部屋にいれるといくらかマシになる。
でも布団からはでないで、ゆっくりと鬱ッ気エナジーを外に出す感じで。
はっきり言って抑うつ状態がコレでパシっと治る!確実にマシになる!という方法は自分は見つかっていない。
身近に抑うつ状態の人がいるならそっとしておいてください。
ほっといてくれ!と怒鳴られてもヒステリックに返さないでください。
よろしくおねがいします。
んでもってずっっとそのまま、
鬱っ気がずっとそのままという今はのところは経験ありません。
このことは僕がうつ病でない根拠かもしれない。
長くて三週間後、早くて翌朝には自分を取り戻すことができます。
自分の身体がおかしくなっていることを感じて、それが熱が引くようにマトモに戻るものだと信じて。
ゆっくりいきましょう。
2017/12/30うp主yとして記す
メンタルヘルス研究へもどる

にほんブログ村