闇検索っていう僕が作った言葉がある、抑うつがひどいときにベットで横になりながらする闇ワードを検索するネットサーフィン(死語)のことだ。

さんたろうを苦しめる闇検索(しなきゃいいのに)
どんな単語を調べているの?と言われるとここには書けないほどネガティブな単語が多い、うつ病なんて単語は可愛い物で最悪の手段のやり方だったり、それによって遺族がどういった影響があるか、なんてことを検索する。
やはり日本は自由の国だ、そういった心の迷いでしかない検索に対しても自分なりの答えとして発信をしている人がいる。
「彼ら」に救われることが多い。最近は文章に限らず動画でもそういった活動をしている人も多い。
たまに僕もDMを貰う、僕の文章が救いになるかっていうとそこまではいかないんじゃないかって思う。でも見てくれた人が「Im not alone 孤独なんかじゃなかった」って思ってくれる程度の力はもっていると思う。
さて今日はうつ病のさんたろうが「闇検索」で巡り合って救われたユーチューバー、もしくはユーチューブチャンネルを紹介していくよ!
やっぱりさ、俺だから、マイナーな感じでコアな感じになるよ!
YouTube界隈のニュースが知りたいなら:シバター
最初に紹介するのはシバターこと斎藤光さんです!
早速有名人じゃねーか!まぁそれは置いといて‥
僕の勝手なイメージだとインターネットの有名人とはダメ人間でした。間違ってもはじめしゃちょーみたいなイケメンはいなかった!
シバターはそんなネットの有名人のノリのダメっぽさがにじみ出て好きです。(演じてるだけだとしても)
初めてシバターを知ったのはアウトサイダーの試合でした。
アウトサイダーは暴走族の総長、喧嘩負け知らずの一匹狼、いわゆる「不良」の素人がでる総合格闘技大会です。
で、なぜかそこで出ててそのパフォーマンスから動画を見るようになりました。
主な内容はやらかしたユーチューバーをまっすぐに全力で叩く(オープニング歌詞より)
何故炎上したのか?そして何が問題なのかをしっかりまとめて自分の意見もまとめてくれるので見やすいです。
2019年9月現在、N党立花氏に訴えられそうになって謝りました。
さて、安全圏でしか悪口をいえないとリスナーにばれてしまったシバター、どうなる?
余談ですが彼のおかげで禁煙をしています(8週間目)。
海をバックにやさしくシバターがベイスターズ綾部を救いたいと声をかけている動画。
ストレスがたまってそんなことしたんだと思う、そんなときは、プルームテックだ!とプルームテックを勧めるシバター。
吸ってストレス解消だ!というシバター、言うほど吸ってストレス解消になってるか?と思い禁煙スタートしました。
シバターのチャンネル:PROWRESTLING SHIBATAR ZZ
ありがとうシバター。次からが本番です。
うつ病で疲れた人にオススメのユーチューバー①:佐藤葬祭
葬儀屋として働く傍らユーチューブに動画を挙げている佐藤さん。最初は少しでも宣伝になればな、と思いつつ動画をあげつつ反響に自身も驚いているようです。
本も出してます‥自分は最悪の決断について調べている時佐藤さんの動画に出会いました。
葬式に参列することは両手で数えられないほどあるでしょう、しかし喪主として葬儀を主催することは人生何度もないでしょう。
一度もない人のほうが多いかもしれません。
佐藤さんの動画はDMできた質問を答える形の展開です。質問の例としては‥
- 暑中の中、遺体の冷蔵?はどうやっているの?
- 遺体から水?が出ました、これってよくあることなんですか?
- 坊主丸儲けなんていいますけど、本当なんですかねぇ?(ニチャア)
みたいなデリケートで非日常なシーンの葬儀についての相談から
- 自分は生きるのがつらいです、そうやって亡くなった人の葬式はどんな様子ですか?
- 最悪の別れをしてしまった知人に最後に、会話した者です。そんな事実をどう受け取ればいいですか?
など、人生相談ってレベルを超えた相談も。
佐藤さんはそんな質問に葬儀をなりわいとして生きてきた人として真摯に答えてくれます。
彼の仏教を中心とした葬儀の知識、そして葬儀の仕事を通した究極の接客対応技術、それらの背景は応答に深みを持たせます。
彼の、いつも言っていることは、人がなくなったこと拠り所にするな!
んなこといっちゃって、あの人も草葉の陰で泣いてるよ、なんて云うな!ってことです。(彼の言っていることはもっと広いですが)
葬儀を生業としている彼の考えは興味深く、その世界観は優しさで満ちています。
生きることに疲れたり生きてる意味がわからなくなったときのヒントになるかもしれません。
ライブ配信も積極的に行っています。とくにこの配信はに得るものが多かった。自己肯定感、に対する俺の嫌悪感の正体ってこれが原因だったのか‥。
うつ病で疲れた人にオススメのユーチューバー②懲役太郎
割と有名な人なのかな?前科三犯893番!懲役太郎です!と始まる動画。40手前くらいに見える男のアニメが喋る、彼はVチューバーってやつですね。
彼は刑務所の中から刑務官の前で動画を撮っているという設定です。‥そんなことできるわけないでしょうガーッ!
動画の話題は主に刑務所の中でのお話。
- 刑務所の中でお誕生日会があるってマジ?
- 刑務所に30年以上いる人が味のあるダメ人間でねぇ‥
- 死刑囚とのぞっとするやりとり
など興味深い内容が目白押しです。佐藤さんやシバターと違ってVチューバーは架空の人物、そのパーソナリティはあくまで「設定」です。一体中の人は何者なんだ‥
そして時には反社組織あるある、実話マッドマックスよろしく結構過激なことを言っています。
- 人を山に埋めることってできるの?
- 銃で撃たれると、熱いらしい‥
- 小指を詰めるのはなんでなの?
‥などなど、殺伐とした話題を懲役太郎さんはどこかユーモラスに語っていきます。
時にはリスナーからの質問にも答えており、この動画は彼の人となりがうかがえます。
‥一体何者なんだ、懲役太郎!看守説、刑務所に近い人説、懲役を経験した人説、本当に刑務所から動画作ってる説‥
最近懲役太郎さんは自身を反社会的な世界にいたことを告白しています。
ぼんやりしているところをはっきり言う、懲役太郎、かっこいいじゃないか、勇敢じゃないか‥。
そんなことで彼のことが僕は好きです。殺伐とした話題ですが彼のユーモアでススっと頭に入ってくるので是非!
うつ病で疲れた人にオススメのユーチューバー③みうらさみmiura sammy
いろんなことを考えすぎているときにみたい、みうらさみさん。結構上級者向けです。
宗教色の強い人です。カトリック系の人なのかな?そんな思想がそして人柄が彼女の言葉の端々から伝わります。
神様はいつも見守っている、それは悪魔の罠だ。。そんなフレーズや発想は日本人としては偏っていると言わざるを得ない。しかしそんな偏りを超えたみうらさんの伝えたい、という強い気持ちは僕の心を穿ちました。。
魔が差すって言葉、僕は好きです。悪霊が憑りついたって言葉好きです。少なくとも自己責任って言葉よりは好きです。
抑うつになったり、人を傷つけてしまったり、電車に飛び込んでしまったりする。これって魔物に睨まれて頭おかしくなったせいだと思うんですよね。
だからそれを犯した人は当然裁かれるべきだけども、そういった事情があったと。
僕はこの動画から彼女を知りました。壮絶な人生の一言、そんな告白を、彼女はしっかり受け止めています。
宗教を学ぶと、人生の困難にこんなアプローチができるのか、と思わせるユーチューバーです。
みうらさみさんのチャンネル:みうらさみmiura sammy
うつ病で疲れた人にオススメのユーチューバー④私たちの実録日記
海外(アメリカ)の体験記の日本語版です。親しみやすいデザインだけど完全に海外だコレみたいなアニメで壮絶な体験記が語られます。
タイトル一覧をみるだけで想像を絶する地獄がこの世にあることを感じさせます。
どの動画も尺は5分程度ですが読後感は120分の映画をみたよう‥僕はこのコミュニティをこの動画でしりました。
私はうつ病なんだけど、両親は信じてくれないの
この作品の主人公はかつての僕のようで、この動画で救われました。かつての僕のような人が救われたという事実が、僕の心を癒しました。
どの動画も事実を淡々と語っていて、感情移入をしすぎるとつらいお話も多いです。
刺さるタイトルがあれば是非見てください。
うつ病で疲れた人にオススメのユーチューバー⑤ももと天空
どうも緊張感のある人たちが続いたのでほっこりしたユーチューバーも紹介します。ももと天空さんです。
動画をみりゃあその魅力はわかるでしょう。
僕は犬も猫も好きです。どちらも時間をかければ仲良くなる自信があります。
飼い犬のコロ(雑種4歳)も人見知りですが最近は近所のアイドルになりつつあります。
さてそんなコロ、犬が好きでどんな犬でも友達になろうとする。猫も友達にしようとします。
なんで仲良くなってくれないのぉー
きぇーーーー! pic.twitter.com/R1to8gMrzz
— 富士育ち!白犬コロ (@DlYNTEO4FMX0xNM) August 7, 2019
だめみたいですねぇ‥そんなコロに不可能なことをモモが成し遂げている!スゲェ!
思うに猫→犬は厳しいけど、犬→猫は友情が成立するのでは??
自然の魅力いっぱいのロケーションも魅力的です。犬や猫、そして大自然に癒されたいなら是非ももと天空を!
オタクの帝王!生き字引き!岡田斗司夫
最後に紹介したい人はこの人、岡田斗司夫さんです。そもそもこの人ユーチューバーって枠でいいんでしょうか?もともと有名な人です。
何をした人って?‥‥えっと、アニメプロデューサー‥プロデューサーって何?‥‥えっと‥な感じの人です。
いやそんなわけわかんない人紹介すんなし!いやいや、エヴァンゲリオンの庵野秀明の相棒だったりプロデューサーとしても勿論有能だし
サブカル知識はこの人の上を行く人はまぁいません、日本一だよ!多分!
でもぶっちゃけどうやって食ってるのかわからない人です。
どんな人かよりどんな動画を挙げてるか!で語れよ!!ドンッ!っていうわけで衝撃のデカイ考察ホントは怖い火垂るの墓
2019年9月現在、NHKの朝ドラでなつぞらが放送されています。主人公の旦那のモデルはジブリの高畑勲監督です。
劇中での彼は難解なアニメを作り大失敗します。‥高畑勲監督のその後の作品を見ても納得です。僕は火垂るの墓をみると、この作品を見て、お前、どう思った?と強烈に作り手から凄まれている気がします。
そしてどう思ったか、どう言葉にしてもシックリこない‥いやぁ高畑監督は天才っすよ‥。
上の動画ではそんな高畑作品の楽しみ方をレクチャーしています。アニメ好きを名乗るなら見ておくべきです。
ほかにもドクターストーン、進撃の巨人、エヴァンゲリオンウルトラマン、古い作品から新しい作品を扱っています。
どれも面白いです。僕の持論ですが話が上手い人の話を聞くと、自分も頭良くなった気がする、とはまさに彼に当て嵌まる。
彼の話を聞いていると頭よくなった気がします。オススメ!!
まとめうつ病の人にオススメのユーチューバー
今ユーチューブには動画が氾濫しています。個人の感想ですが人気のあるユーチューバーはどうも観てて疲れます。
僕なりに、抑うつ状態でも楽しめるユーチューバーを選んでみました。
行き詰ったとき、その突破口を作るのは本人よりも他人の何気ない一言だと思います。
あなたに刺さった言葉が、あなたの人生をよりよい物になりますよう、祈っています。
2019/10/2富士さんたろうが記す