モテナイ青春、それは一生引きずりうるコンプレックス
TBSアナウンサーの安住アナウンサーは若い頃、女遊びが激しかったと聞きます。
シンガーソングライターの大槻ケンヂさんも女遊びが激しかったと聞きます。
安住アナウンサーの場合はよく解らないけど、
大槻ケンヂさんの場合はエッセイでそのことについて触れています。
まだ売れてない、売れる以前の頃、女子がドン引きするような過激なステージを作ることによって
俺をみろ!そしてドン引かせることでしか女子との接点を見いだせることができなかった。
それでも!それは快楽であった!
とのコト、激しい認知のゆがみを感じますねぇ‥。
彼の小説には彼の「理想的」な女の子が登場します。
自分にコダワリをもっていて。
そのコダワリはイケメンにもオトナにも渡せないモノで。
そのコダワリを持っている人に対して尊敬を持っている。
そんな可憐で凜とした女の子。
僕はそんな「少女」についてこう思います。
そんな女ぁ‥多分いないんじゃないか‥と
自身も引きこもりであり、それをテーマにしたNHKにようこそ!を書き上げた滝本竜彦さんの妄想はより激しく。
ヒロインのミサキちゃんは根本的に主人公(著者)の抱えている同じコンプレックスを持っていて
彼の書いているエッセイにはエヴァンゲリオンに登場するアヤナミそっくりなでも中身は滝本竜彦氏に都合のいいアヤナミちゃんが完全に脳内彼女として登場します。
‥こんなヤツぁいねぇ‥。俺でもドン引きである。
その点涼宮ハルヒの憂鬱に出てくる女の子はわりかしリアルに感じる。
枕が長くなりました、が、安住アナウンサー、オーケン、滝本氏に共通することは
思春期に女性への強いコンプレックスがあった、ということですよ。(安住アナウンサーの場合は完全に僕の予想ですが)
歪んだ青春を持つオトコのオンナの理解できないことへの処理の仕方
中高一貫男子校という環境に過ごしたオトコというものは肉食系と、草食系に分岐します。
イケメン要素を持った肉食系の場合
↓
彼女をゲットするのは思った以上に簡単!だから女性関係が荒れまくりの時期を過ごします。
イケメン要素を持ってない草食系の場合
↓
彼女をゲットするのは思った以上に大変!だから女性に関して恐怖心、というか諦めを抱くことになり色々こじらす。
‥どっちも健全とは言いがたいような気がします‥
肉食の場合、それは若い頃のコンプレックスまみれの自分への復讐であり、女の子への復讐であり(安住アナはそうだと思う、オーケンは明確にエッセイで語ってる)、
草食の場合、現在も燻るコンプレックスの自分への自虐であり、女子への苦手を益々拗らすものであります。
変わった自分を誰に見せたい?ないがしろにしてきたヤツラに!アイツラにだ!
歪んでますねぇ‥認知!!
やっぱ廃止するべきよ、中高一貫男子校!(くどい)
そんな認知のゆがみが生じていなくても、オトコは女のわかんねー!に対して
とりあえず「女ワカンネーフォルダー」に入れておきます。
いつか理解できることができるだろう(そうだろうか)そんな期待を込めて。
ええ!解決せずに放置で終わりですよ!
でも反省はする、コレは地雷だよ、と認識はする。
男児たるもの外には10人の敵がいる!
男児たるもの外にでると10人の敵がいると思え!
そんな言葉があります。
この言葉の解釈は色々できますが
オトコは外に出るときはキッチリせい!とか
油断するなかれ!なぜならオトコは油断するとドコまでもダラシナクなる生き物だからだ!
だからフンドシをキッチリ締めたまえ!みたいな
だからこそ男にはオンオフがあります。
それは身近な家族に対してもそうで、構えをとります。
亭主としてどうあるべきか、父としてどうあるべきか、息子としてどうあるべきか。
そのオンオフにはモチロン寒暖差はありますが、構えはとります。
女性の場合、そのスイッチがファジーでフワっとしたままでも日常を過ごせるような印象を受けます。
で、いちいち構えをとる男性に何故?ワタシは構え無しでは対応できない関係なの?と女性は思うかもしれません。
‥人間は自分の顔を見ることはできない、と言われます。
スマホを向けられて、カメラを向けられて、顔を作らない人はいないでしょう。
鏡の前に立つときもそう、自分の見たい顔を鏡の前で無意識に演出してしまう。
そういうこと、なんですよ!オトコは構える、んです!
モチロンそれを器用にこなす男性もいますがそれはもうエリートですわ。
ベジータ様もビックリのスーパーベジータ様ですわ。
男女のアツレキでケンカした時
孫正義の名言でこんな言葉があります。
オトナの都合、といいますが、それは子どもみたいな都合でしょう?
ケンカなんかはそのいい例で、原因を振り返ると子どもみたいなハナシの多いコト多いコト。
明確なミス、過失があった場合、それを謝ることで謝った人の株はあがり、信用は高まります。
でもコドモみたいな原因で揉めごとが起こった場合
男の場合、これは僕だけかもしれないけども、謝罪よりも無かったことにしてもらえるとありがたいです。
だって両方悪くねーし‥。。
まとめます。
まとめ
男は女を理解しがたい。でもって同じくらい女も男を理解しがたい。
男は女ワカンネーの事件に遭遇した時、とりあえず「女ワカンネーフォルダ」に入れてその地雷を踏まないようにはするけどそのメカニズムは理解はできない。
誰も悪くない、子どもみたいなことが原因の場合、謝られるよりも無かったことにして頂けるとありがたいです。
俺語録にこんな言葉があります。
人格を否定や矯正をうながす前に、寛容であるべきだ。
だったさ、キモチワルイのはお互い様ダロゥ?
2018/11/11富士さんたろうが記す。
にほんブログ村