そんなヒロシに憧れて
ヒロシです‥そんな自虐ネタで一世風靡したヒロシのキャンプ動画が面白いです。
ジムニー購入したり無人島でキャンプしたり、まごうこと無きキャンプガチ勢‥!
そしてヒロシチャンネルの凄いとこは全く仕事感ないところ。
どぉもぉ!雨あがりナンチャラです!(間を埋める編集)今日はですねぇ!とユーチューバーはなりがち、しかしヒロシチャンネルでは
主人公はヒロシでなく自然とそれを楽しむキャンプ‥。
川のせせらぎ、鳥のさえずり、薪が燃えるたき火の音、音響に関してはかなりコダワリを感じます。
とはいえヒロシはキャンプガチ勢、踏み込むのはかなりの勇気と予算が必要‥。
↓こんな動画がありました↓
忙しくてキャンプに行けないから、昼飯だけ食べに野へ
そうか、山を楽しむのに別にテントも寝袋もいらないよねぇってなってアマゾンで衝動買い
ドドイダドー!
これだけの装備が四千円かからないっていい時代でっせほんま pic.twitter.com/L8LYQCiAFh— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月7日
4000円しないって良い時代だよほんとに。
そしてススがつくと想像できたので専用の調理具も購入
買ったとです pic.twitter.com/X7QMDZ9OIZ
— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月8日
目的、夢としては、
第一として庭で湯を湧かしてコーヒーを飲むこと
第二として庭でラーメンを自炊すること
最終目標として丸火の山で自炊を楽しむこと!!
テント張っての野宿はまぁおいおいですね。
しかし購入したはいいがそこは腰の重いデブことさんたろう、買ったものの2週間以上放置でした。
昨日はついに夢を叶えたんだ
昨日はコロ散歩に6時頃に行った後、3月特有の春だけど寒いね状態でした。
‥温かい、でも、寒い‥今日しかない!!!
ということでやってみました!
ミッションドリーム!湯を沸かせ!
結構ガンガンいきますねぇ! pic.twitter.com/RgYEezy5Yj
— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月16日
炎材は割り箸です。
割り箸は生木を加工されて柔らかい→中に空気が多め、かつ加工後に脱水されている。
というわけで燃えやすいです。値段も安い
しっかし思いのほか釜が優秀ですぐ燃え尽きちゃう
お湯がグラグラ!はやい! pic.twitter.com/D82pPfg36B
— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月16日
火を炊いてから10分足らずでグラグラと沸く!
え?嘘簡単スギ内!?
夢1コーヒーを沸かす!
ミッションコンプリート! pic.twitter.com/MNmq5V3fbG— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月16日
そしてインスタントコーヒーを作る。
いやぁ簡単に夢が叶った!
最終目標これ思いのほか近いぞぉ!
そして綺麗に落ちる灰、優秀だ!!
すごい、灰が落ちてる pic.twitter.com/kaZTVKZrZe
— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月16日
浮き上がる問題点
①ススが思いの外ついてカマドはしょうがないにしても鍋の掃除が大変でした。
②炎材が割り箸、着火はいい、としても火持ちが悪すぎる。
この点をTwitterでツイートしたところアウトドア自信ネキから嬉しい情報提供が
①中性洗剤を鍋に塗るとスッキリススはとれるよ。
②浜の流木を使ってみると良い、潮の匂いも追加されて楽しいたき火になるよ
‥浜もあれば河原もある、薪、オープンソースで無限にあるやんけ!
しかし流木となると、それをカットするナタよりのナイフが欲しい所ですな。
いきなりイキスギ感のある装備!燃えるぜぇ!
河原にコロ散歩に行ってみたら炎材祭り!やっほー!タカラの山だぜ!
発信することの大事さと新しいものを買うことでノウハウが増えることの喜び
これって楽しいなぁって思った3月17日でした。
2019/03/18富士さんたろうが記す
にほんブログ村