お久しぶりです!11月1日に誕生日を迎えたさんたろうです。
35歳になりました。30歳から35歳まで振り返ってみれば密度はけして低くない日々なんですけども体感時間はとっても早かったように感じます。
これが噂のアレですね‥歳とると時間経つのあっという間っていうヤツッ!ヤツゥッ!‥。
体感的には小学校上がってからはあんまり変わってない気もするんですけども、ま、これは人によるってヤツかもしれませんね。
四捨五入して40歳になりました。にもかかわらず、この一ヶ月、僕はボンヤリしていました。
抑うつでボンヤリする⇔抑うつでイライラする
僕が把握している抑うつ状態には三種類ある。
①意味もなくボンヤリする。何も手が付かないボンヤリした状態。
②過去や現在に怒りが止まらない、破☆壊☆神イライラした状態。
③①と②に疲れて無気力になった状態。
どれがしんどいかっていうとどれもしんどい。
②は怒りを抑えなきゃいけない。①でも動かなきゃいけない。これは病気を自覚する前からもあったかもしれない、そんなことは誰でもあるのかもしれないけど。
①をみて僕をのんびりした人だと笑う人がいた、②をみて僕を感謝の足りない人だと軽蔑する人がいた。まぁ人のいうことなんてどうでもいいんですよ。これに邪魔され続けられていた人生を送ってきたのは間違いない。
①と②は対照的であるようで非常に近い状態で、①だと思ったら②になったり、②だと思ったら①になったりするそして疲れて③になってしまう。
まぁそんな感じで、僕は今回①のおかげでボンヤリしていたわけですよ。
②の時の様子は過去にも日記書いてたかなぁ?かいてねぇなぁ‥。相当やられてたなぁ今回‥。
抑うつの集中力が高まらない、ボンヤリするのはクスリのせい?
その状態を相談するとうーん‥と唸る医師。
クスリ結構限界まで処方しているからその影響はあるかもしれない。
今出しているクスリは昂るエネルギーを落ち着かせて休もうってクスリだから正しく効けばそうなることも考えられる‥クスリ減らしてみようか
ということで減ヤクチャレンジです。そこから4週がたって今です。
医師とのやり取りでボンヤリはうつ病とは関係ない‥のかもしれないことを読み取る。
でもイライラとボンヤリ、僕の中では近い症状なんだけどなぁ‥。
ま、俺がそうだって言ってんだからそうなんだよって話です。
僕は人を、何より自分を信用してないのでそう思うことは大事です。自分を信用できなくちゃ誰も信用できない。
原因は色々あるのでしょうが
11月にしては異常な感じの暖かさ、Twitterで親しくしてる人のあらぶり、髪伸ばしすぎ、いろいろ原因はあるのでしょうがとにかくボンヤリしていました。
できたのはペルソナ5ロイヤルくらいですねぇ‥。
P5Rことペルソナ5ロイヤル!
無事クリアしました。
明智や日ハム全力青春応援団に会えないロス長かったー!残った感情は寂しいのみ!
ラストバトルはイベントバトルかと思ったぜ pic.twitter.com/jPTeDyACZ0— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) November 27, 2019
148時間!ヒャン!!
久しぶりに日記を書くことができました。
このサイトという表現の場を残しておいた自分と、今日まで命を繋げてくれた世界に感謝です
2019/12/03富士さんたろうが記す
うつ状態ランキング
気分変調性障害ランキング