2019年3月4週目のラッスンゴレライ
夢の121kg代を計測!
そしてそのお祝いとして松屋でハンバーグエッグ定食を食べにいきました。
夕方計測をスルーしてしまったので23時頃に計測
すると驚異の
124.8!!
またここに戻ってきてしまったのか、と自己嫌悪‥
もっとも沢山食べた時は体重が増える模様。
それは脂肪や筋肉よりは水分によるところが大きいみたい。
できる限りマメに計測したいもんですね。
日曜の最終計測は122.2kg
いわゆる「始まった」状態から3kg減となっている。
これが無理がないのか
それともリバウンドがあるものだろうか
それはワカラナイけどもズイズイと体重を減らしていきたいもんですなぁ‥。
‥ラッスンゴレライ!一喜一憂ラッスンゴレライ!
消力<シャオリー>体得
火曜日、月曜日に抑うつのため夕方寝ちゃいました。
そして朝、というか深夜3時、やっちまいましたぁ!
あーあ、やっちまったよ俺
今日はシャドーとおかわりサンドプラス3だな! pic.twitter.com/5ovDpKHUgO— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年3月18日
‥いつもより火曜日の稽古多めにやることを決意‥
新米トレーナーに云われました。
シャドーほんと頑張ってますね。でもチカラ入りすぎかな、チカラ込めるのはインパクトの瞬間だけで他は脱力、これが理想的です。
カラダが硬いとモーション読みやすいんです、そして脱力だと次の一手が解りづらい
というわけでシャドー、脱力を意識してやってみる。
バキで云うところのシャオリーです
それこそランニングをするように
すると心地良くてこれ何ラウンドでもできるんでね?と錯覚。
そのままアップシャドー4本、シャドー6本を合計10R(40分)を熟す。
流石に終盤はバテたけども、できた。
確実にカラダが出来ているのを実感する。
会長のミット、習ってない右フックを促される。
習うより盗め!の会長スタイル!
多分俺ちゃんの右フック習得すればブーメランスクエアを超える威力になるはず!
がんばりたいです!!
データ2019年3月3週目
3月
18日(月)
体重:朝:122.8 昼:123.1 夕:トレーニング:無し
19日(火)
体重:朝:122.3 昼:122.4 夕:123.2 トレーニング:アップシャドー4シャドー6サンド5ミット2追サンド3バイク25分
20日(水)
体重:朝:122.1 昼:121.6 夕: トレーニング:サウナスーツシャドー6サイクリング11.6km
21日(木)
体重:朝122.1 昼: 夕: 夜:124.8(!?) トレーニング:無し
22月日(金)
体重:朝123.0 昼122.6 夕122.8 トレーニング:シャドー8サンド5ミット2追サンド2バイク25分
23日(土)
体重:朝123.4 昼: 夕: トレーニング:雨、抑うつのため無し
24日(日)
体重:朝 昼: 夕:122.2 トレーニング:コロ散歩14000歩10km
最大値-最小値=124.8-121.6=3.2
ラッスンゴレライ!
2019/03/24富士さんたろうが記す。
ボクシングランキング
ダイエット日記ランキング