最近勉強してます。
なんの勉強か?ウェブライティングの勉強です。
ウェブライティング、簡単に言うとグーグルさんに好かれるやり方です。
書き方は教材をみても問題なかった。
読みやすさを第二に、自分が書いて楽しいことを第一に心がけているサイトですが勉強して致命的な問題を抱えていることに気づかされました。
理由もなくh4使ってたけどh2,h3でこんな意味があったなんて‥
ウェブライティング、それなりにお金掛けてレッスン受けてます。web上でのレッスンなんで自分のペースでできるのでありがたいです。
よそさまのサイトで記事を書かせて頂きました。
つーわけで外部で記事を書かせて頂きました。
割といつものノリ
欧米の演者はガッツリ芝居を学んでると聞きましたがここまでとは‥
外タレさんについて調べたのは初めて楽しく書けました
シンデレラを演じた「リリー・ジェームズ」ってどんな人?https://t.co/5Y1kX1INiI— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年5月8日
割といつものノリで書けた感じ、良かったら読んでください。
知らないこと調べることって、楽しいっすねぇ‥
楽しいっすねぇ‥ジャリンジャリン稼ぐぜ!!
馴染んだワードプレスを使ってますが、自動チェックツールがあってそれに沿って書くだけでそれっぽく見えるっていうね。
よく出来た教材ですよ。マジで
昨日はハロワの雇用保険説明会に行って来たんだ
昨日はハロワの失業保険の説明会に行って来ました。自転車で行こうと思ったけど風が強かったのでクルマで
到着6キロかぁ。 pic.twitter.com/gsVklejQXJ
— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年5月8日
病院から就業できますよって書類を持ってハロワに行ったのはゴールデンウィーク前、
それから7日間の待機期間を置いて説明会、ゴールデンウィークが絡んだので僕の場合は5月9日になってしまいました。
会場には60人くらいの人がいて、年とった人が多かった、でも若い人も結構いた。若い女性がそれなりにいたことが気になった。
テーブルなしの椅子だけの会場に雇用保険受給資格者証を挟まれたバインダーを渡され座る。
どうも閉塞感がある、これで2時間かぁ‥ちょっとしんどいかもしれない。
若い見覚えのある職員のハローワークでできることの簡単な説明が15分
雇用保険の45分のビデオを見せられる。
雇用保険のビデオあるある!
女性のアナウンスで進行するけど不正受給のクダリはコワモテのオッサンがでてくるーーー!
10年前も同じテーマのビデオをみましたが、
10年前:柔和なおじさんが緊張感を持って不正受給を厳しく警告→最後はちゃんとやってくれれば問題ないよと笑顔で完結
2019年:コワモテのオッサンがコワモテに不正受給を厳しく警告→緊張感を持って芝居を終える。
うーん、時代は変わってますなぁ‥。こういったビデオあるあるで全国向けに作ってるのでいまいち具体的なことが把握できない。
後半は強めにマバタキをする職員のおじさんがライブでレクチャーしてくれました。
雇用保険あるある!ハロワあるある!
自動車免許更新もそうだけど、こういった講習を担当する人、結構勉強していると思う。
場数もそうだし、人に見せるしゃべり方の研修なんかもお金かけて受けているんじゃないだろうか?
ところどころに挟むギャグが面白かった。ギャグで終わらずしっかり警告なり注意になっている。
ギャラが発生するしないにかかわらず、4時間以上の労働をした場合、失業認定報告書に書いてください。
そして収入が発生した場合、失業認定報告書に書いてください。何割かでるもしくは後ろ倒しで貰えますんで
パチで3万円勝った!なんて日は書かなくて結構です。それは趣味ですんでw
あ!俺はパチで食ってくんだ!プロの打ち手になるんだ!って場合は別ですよ!(迫真)
流石にワロスwパチで食ってくのは静岡県じゃ10年以上前から多分無理
今の業界の現状だと勝つのも無理!!はっきりわかんだね!!
4週間に1度失業認定日があります。その日に必ずハローワークで来てください。
提携している駐車場があるんでそこ使ってくださいね。
持ち物は
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定報告書
- ハローワークカード
- 印鑑
の四点セットです。印鑑は三文判を用意して頂くことをオススメします。いろんな人がいるんでェ‥
あ、あと雨が降る日もあると思います。カサは安いものをオススメします。カサ立てにカギはついていません、いろんな人がいるんでェ‥
ネットで求人を調べる際も荷物は地べたに置かず膝の上に置いてください。置き引き、去年ありましてェ‥いろんな人がいるんでェ
‥最後のくだりでいろんな人がいるんデェ‥の意味を理解する‥
とーきはまさにセイキーマツー!ここは修羅の国か!足立区なのか?タッポイタッポイ
ネットではハロワ職員はブラックと噂されている。待遇のことだけじゃなくて相手が相手っていうのもあるかもしれませんねぇ‥
雇用保険の振り込みにはタイムラグがあります。遅くても一週間程度には振り込まれますが、そこは待ってください。
‥たまぁに認定日の翌日に振り込みがなぁぁぁぁい!とクレームを頂くことがあります‥
包丁持ってヒスったおばさんを想像してしまった世界感がオカシイさんたろう。
まさにハロワは世紀末やで!
タッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイタッポイ!
雇用保険を貰うことに後ろめたさを持つなということなのかもしれない
最後に困った時のやるべきこと一覧が乗ってます、これコピーするなり破くなりして冷蔵庫に張っておいてください。
しおりに最後の県内のハロワ一覧の前の項に主な手続き一覧というページがあった。
- 怪我などによる受給期間延長をしようとしたいとき→16P
- 就職が決まった時→19P
- 住所変更した時→29p
そして亡くなった受給者にかわって遺族の方が受給するとき‥‥
一層強めにマバタキしながら職員は云う。
去年も、その、そういった件が富士市のハローワークでも二件ありました‥。
知っておくべきことは親族の方にもあります。このページコピーして冷蔵庫に貼り付けておいてください。
亡くなった人、がなんで亡くなったかはわからない。
事故かもしれない、脳疾患でポックリ亡くなったかもしれない
けど‥僕は最悪の亡くなり方を想像してしまった。
貧すれば鈍する、って言葉があります。当たってる、貧すればまともな判断が出来なくなる。
もっというならば、貧困は人を絶望させる‥
仮に、最悪の亡くなり方だったとして、ハロワ職員はなにを思っただろうか?ハロワ職員、の前に関わった人として、なにを思ったのだろうか?
とにかく、大手を振って雇用保険を受給しつつ、将来に繋がる勉強をしたいと決意するさんたろうでした。
改めてお世話になります!
2019/05/10富士さんたろうが記す。
ダメ人間日記ランキング