天滴岩をも穿ったのか?グーグルアドセンス通りました
前ブログからシコシコ更新を続けること2年
Twitterでのアカウント増やす作戦
ブログ村の参加
ブログランキングの参加
そして頻繁な記事の作成
それでもPVは横ばいで月1000辛うじて超える程度‥
そんな僕ですがグーグルアドセンス!通りました!
このサイトはワードプレスのロリッポップサーバーの独自ドメインでやってますがドメインパワーはけして強くない模様
俺!はてなブログに嫉妬してるんすよ!(それじゃ酔わないだろ、みたいな薄い焼酎の水割を飲みながら)
疾患同期のブロガーさんがグーグルアドセンス通った!やったぜ!とツイートしてました。
他にもグーグルアドセンス通りました!みたいなツイートもみかけて
‥もしかして今グーグルアドセンス、審査甘くなっている?
その一方でグーグルアドセンス通らない、旦那にブログを見せた所強烈なダメ出し、ひたすら泣いた‥というツイートもみかけました。
うーんどうなもんだろう。
とにかくいつやるの?今でしょ?とグーグルアドセンス申請してみました。
サイトを登録してメアド入力してさてどうなるか‥
グーグルさん
以下のソースコードを記事のヘッダに貼り付けてください
え?ヘッダ、ソースコード?えへへへへ
そんなわけで1週間ほど放置、ワードプレスの場合プラグインやなんやら導入しないといけないみたいで
で、そのプラグインは英語がデフォだったりするわけで
そこはインターネット、ワードプレスの情報がゴロゴロ
なんとか打開しました。
よく分からないまま弄ってる感じ、ありまーす!怖いでーす!!
セキュリティ対策、がんばりたいです。
そんなこんなでソースコードを貼り付けたのは昨日の朝の話
昼前にこんなメールがグーグルさんから届きました。
やったぜ!
あっさり通ってマジか?となってるさんたろうです。
マジか!
こっからがめんどくさい作業せねば
皆様よろしくお願いいたします pic.twitter.com/rGi9Gifwgq— 富士さんたろう@気分変調症 (@upnsy1984) 2019年4月3日
発ッ射ァ~~~!命ッ中ゥ~~~!ミサイルパーンチーィ~~!
グーグル!検索!グゥグルーーーージィィィィ!
はえええ!!!
色んなサイトをみて学んだGoogleAdSenseの流れ
ビビり症のさんたろう、とりあえず知らない人と会うときはその人の名前でググってみたりします。
グーグルアドセンスに関してもそう。
とりあえずグーグルアドセンスのモラルとして
①過激な単語をあまり使わないこと
②楽天などのアフィリエイトは通るまでは使わないこと
①に関しては心がけています。
最悪の決断、なんてフレーズがよく出てきますがその単語はグーグルさんを意識してのこと。
でもこの記事(地球という地獄に「生きる」美しさ)なんかは結構過激なこと書いている気がする。
ライブドアブログ時代、過激すぎる記事を書いて、おそらくグーグルさんから検索ハズされたことがあります。
とはいえ、自分のサイト名でググってみて当たらない、ってことはこのサイトに移ってからも起きたこと
もはやベテランの風格がある声優の喜多村英梨さんが事務所から独立、サイト新設、何故かグーグルさんから省かれるみたいなこともあって
それなりにお金かけたハズ、プロが携わってもそういうことが起こり得ることなんだろうなぁと
②はこれから頑張ります。アマゾンよりも楽天を応援したい、ガンバレニッポン!!
そして審査には以下のようなプロセスを踏む模様(1年前に調べた)
グーグルさんにサイトとアカウントを開示
↓
グーグルさん自動でNGワードをさらう
↓
人力グーグルさんがサイトを眺める
↓
承認、と
ここまでの流れに1週間から2週間かかるそうです。
今回の流れをみる限り
ヘッダにこのソースを‥へへへ‥が1週間以上あったので
おそらく僕がへへへしてる間に審査があった模様
思えば謎のアメリカからのアクセスが100ほどあって、なんだろコレって思ったもんです。
まぁなにはともあれ、グーグル先輩お墨付きのサイトになったわけで、検索流入も楽しみですね。
これからも読みやすく、読みでのある記事を書いていきたいと思います。
メンタル系も、雑記系も。
グーグルアドセンス通らないけどどうしたら、という人、当サイトをみてください。
とりあえず、僕のできることは全部やってきた、という自負はあります。
とはいえ収益が出て換金できるまでは安心できない、そしてその収入でパソコンと仕事場を借りるという最終目的地は遠い。
夢がひろがりんぐ!
これからも
よろしくお願いいたします。
2019/04/04富士さんたろうが記す。
にほんブログ村
ダメ人間日記ランキング