-
-
うつになるほどHSPな僕がそれでもHSPを名乗りたくない理由
2019/10/24 -メンタルヘルス研究, 抑うつコントロール!
ちょっと思うところあってHSPについて書いていきます。これが原因でうつになった、そういう側面は絶対あるとは思うので‥ ここのところ体調が悪いさんたろうです。決まって誕生日前の10月というのはうまくいき ...
-
-
うつ病生活三年のに気づいた抑うつの5つの特徴、傾向
2019/09/16 -メンタルヘルス研究
どうもさんたろうです。日記にも三篇にわたって書きましたがなんとか無事生還することができました。 生還と書きましたがけして大げさではないです。僕は何度か、最悪の行動をするために動いたことがあります。 今 ...
-
-
カウンセリング備忘録⑱がんばるさ、がんばるって決めたし
2019/06/15 -カウンセリング備忘録
久しぶりのカウンセリング備忘録、昨日はカウンセリングでした。 この2週間、嬉しいこともやなことも色々ありました。でも嬉しいことの方が多かった。 クスリを減らしてもらったんだ:離脱症状 寒さ暑さが交互に ...
-
-
カウンセリング備忘録超外伝:メンタルビジョラス
2019/05/31 -カウンセリング備忘録, 抑うつコントロール!
‥父が僕の状態について心配しています。週4を目標にボクシングをやっている、病院にも通っている、月2でカウンセリングにも自費で通っている。 父は僕が頑張っているのもよく理解している。それでも、イマイチ決 ...
-
-
普通未満と劣等感を持つ貴方へ、社会人としてやってける未来が見えない貴方へ、そしてここまで生きてきた自分へ
2019/03/31 -抑うつコントロール!
ちょっと昔の話をさせておくれ‥ ぼくの精神疾患は、自覚がある限りだと高校の頃から続いています。 ちょっと高校のことを思い出します。僕は中高一貫男子校の出身です。通常中高一貫男子校ってスーパー進学校のイ ...
-
-
カウンセリング備忘録⑰骨の髄まで歌います。働いてない、という航海アンド後悔
2019/03/25 -カウンセリング備忘録
働いてない、勤労してないという焦り 春です、夢破れる人もいると思います、でも花を咲かす人もいます。 僕のTwitterのタイムラインでは夢叶えた人のツイートがバズってます。 高校受かったよー!みんな祝 ...
-
-
カウンセリング備忘録外伝:導入!催眠療法アイウエオしりとり
2019/03/15 -カウンセリング備忘録
催眠療法ってどんなかんじなんだぁい? 僕のお世話になっているカウンセリングの先生は認知行動療法、催眠療法、多分もっとあるのかな?それらを使ってカウンセリングをします。僕が不勉強って側面もあるだろうけど ...
-
-
カウンセリング備忘録⑯心療内科の役割
2019/03/13 -カウンセリング備忘録
久しぶりのカウンセリング備忘録です。 というのも2月に入ってから僕の状態が安定せず、どうもカウンセリングがうまくいきませんでした。 1回あたりのカウンセリングは7800円(税込)けして安い額ではない。 ...
-
-
カウンセリング備忘録⑮ぼかぁ境界性パーソナリティ障害なのか?
2019/01/26 -カウンセリング備忘録
1月二度目のカウンセリングでした お疲れさま、どんな2週間だった? いつもの開口一番 体重増加のラッスンゴレライ!の話をレイザーラモンHGと8.6秒バズーカを交えたダイエットの話をした (過酷なリアル ...
-
-
カウンセリング備忘録⑭闘いはネキストステージへ‥
2019/01/12 -カウンセリング備忘録
昨日はカウンセリングでした。 正月を挟んで、三週間ぶりのカウンセリングです。 僕の家業は年末→正月くっそ忙しいです。 世間は確かに年末は忙しい、でもその忙しさは年末が忙しい、というよりは正月休みをとる ...
-
-
マルチタスクには集中力を!HUNTERxHUNTER「円」のススメ
2019/01/03 -メンタルヘルス研究, 抑うつコントロール!
お正月、という修羅場 2019年のお正月にこの記事を書いてます。 正月って、僕苦手です。 もともと正月に仕事が繁忙期がある職業についてました。 でも辞めてからというもの、年末年始は忙しい、それは慌ただ ...
-
-
うつは運動すりゃ治るのか?喜びの征服と楽しみを持つためのアイディア
2018/12/23 -メンタルヘルス研究, 抑うつコントロール!
出た~~!!運動すればうつなんざは治るだろ奴~~! うつ病には運動がオススメ! って話はよく聞きます。 僕自身ボクシングやってますがうつ病に効果はあるか?というとある!といいがたいですが、抑うつ対策に ...
-
-
カウンセリング備忘録⑬幸せを破壊する怒り
2018/12/12 -カウンセリング備忘録, メンタルヘルス研究
昨日は12月1回目のカウンセリングでした。 先週からエアロバイクを漕ぐ時、サウナスーツを着ているさんたろうですが、代謝が良くなっているのを感じます。 犬の散歩で駆け足をすれば汗ばみ、 コーヒー飲めば汗 ...
-
-
毎日毎日オナンナジコトの憂鬱に、脳内にテリーを!
2018/12/01 -メンタルヘルス研究, 抑うつコントロール!
エブリディくり返すことの憂鬱 村上龍のコインロッカーベイビーズという小説があります。 コインロッカーで発見された赤ん坊の、人生の物語。 主人公は二人いますが、そのうちの一人ハシはミュージシャンとして成 ...
-
-
カウンセリング備忘録⑫-2男子校がもたらすコンプレックス
2018/11/26 -カウンセリング備忘録, メンタルヘルス研究
前回(カウンセリング備忘録⑫-1ウツをぶり返す理由)からの続きです。 しくじった十代のこと カウンセリングはトラウマスリップの話になった。 僕のトラウマスリップ、PTSDは中高一貫男子校囚われている、 ...