バキバキiPhone!バッキバキ!
コロの散歩は
ショートコース(15分)
小学校までの往復ミドルコース(30分)
富士川沿いの河川敷を歩くロングコース(60分)
海まで遠征するスペシャルコース(3時間)
があります。
基本はミドルコースです。通学路を通るので歩きやすい。コロもお気に入り
で、ロングコース久しぶりに行ってきました。
このロングコースには僕の自慢の富士山スポットがある。
この富士山をバックにコロの写真をとれないか、と
で、河川敷は学校までの道に比べるとアスファルトがボコボコなんですよね。
車の通らない道だからそれはしょうがない。
コロー!コロー!こっちむいてぇー!
お、上手くいった!
と写真をパシャってるとやっちまいました!
Phone落下!
大丈夫、大丈夫だよ‥と思ったらiPhone6先輩、バキバキのバキになってました。
あああああああああ
iPhone先輩、落とすと割れます。
でもしっかり舗装されたアスファルトや部屋の中で落とす分にはバキバキになりません。
でもゴロゴロのアスファルトに落とすと、、、、、瞬で逝く‥!!
早速AUショップに持って行きました。
僕のiPhone先輩は三年強の付き合い、保険は切れている模様。
でもってバキバキ修理には2万円でお釣りが来る程度かかるらすぃ‥。
機種変更を薦められました。
うーん、実は前々から機種変更するならキャリアを変えたい、と思ってました。
格安シムってヤツにね。。
UQモバイルが回線太くてオススメ、とのこと。
UQモバイルの取り扱い店を探すと富士市の電気屋なら大抵扱ってるみたい
早速いってみるとチラシすら置いてない、田部ちゃんのポップは置いてあるんだけど。
I LOVE 陰キャ、I LOVE 好きなこと職業にしてる人
で、電気屋巡りしてみました。
OAナガシマ富士店、あ、ここiPhoneの修理もやってるみたい。
店員さんは3人、40代のおじさんと、若いイケメンと、ザ機械イジリ大好きオーラのある陰キャっぽい20代なかばのオニイチャン。
陰キャ先輩にiPhoneの修理の見積もりを頼む。
ああバキバキですねぇ‥あとフレームも歪んでいるけど、これくらいだったらパネル交換だけで大丈夫です。
iPhone6だと9000円で税別ですね。
ちょっと悪い壊れ方だけど普通に治せる感じですか?
はい、こんくらいだったら日常茶飯事です!(ドヤッメガネクイッ!
‥こういう人、好き
UQモバイルの取り扱い店って富士にあるんですか?
あー、ほんとポップ置いてあるだけですねぇ‥店舗は静岡のパルコにあるんですけど、ネットでのやり取り嫌うならそこまでいかないと
ほぉ‥とりあえずiPhoneの修理も含めて一回持ち帰ります。
次の日UQモバイルについて色々調べた。
auショップに持って行ったときのやり取りで気がついたんだけども
ホームボタンのあるiPhone、もう生産していない。これもしかしたらお金にならない価値がでてくるかも。
ということは修理することも意味がある。
というわけで昨日OAナガシマ行ってきました。
40代のボスっぽい人が対応。陰キャニキあ、こんちわーと挨拶してくれた。
40代のボス、おお、人で選んで来てくれたんだ!そんな笑顔でありがとうございます、とお礼をしてくれた。
働きやすそうな職場だ、ステキな職場だ。
ここまでやるのか、という動作確認の後、施工
1時間半程度かかるということなのでジム行ってきました。
で、ピカピカのアイフォンゲッツ!強化フィルムも張ってもらって税込み11000円でした!
大満足!そんな誕生日の一日でした。
2018/11/02富士さんたろうが記す。
にほんブログ村