「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
2018/01/30 ピョンピョンシュッシュ!
2018/01/31 -日記
昨日はまた生活を立ち上げるぞ! ということで色々とトレーニングを見直してみた。 まずはコロの散歩からの1kmラン、これは変わらない。 そして緑地公園でのトレーニングを以下のように変えてみた ツインポー ...
-
-
病気であることは貴方のせいではない
2018/01/30 -メンタルヘルス研究, 抑うつコントロール!
病気の対義語は健康 特にここでは精神疾患的な病気について書いていきます。 今回も参考にさせて頂きました 対人関係療法でなおす気分変調性障害、水島広子氏著 さて病気の対義語とは、戦争の対義語は平和である ...
-
-
2018/01/29 途切れながらも人生は続く
2018/01/29 -日記
日曜から全身に力がでなかった。 何が原因なのか自分でもわからなかった。 しいて云えばMP不足、でもちょっといきすぎである。 どうしたもんかな。と 今日は心療内科の受診の日でした。 ここ二日力が一切でな ...
-
-
2018/01/27 寒いよぃ
2018/01/28 -日記
昨日はおでかけ、ということで静岡市までツインポールのワークショップにいってきました。 詳しくはこの記事より 会場はコミュニティーホール七間町という場所でここで演芸やったら面白そうだな、と思うようなホー ...
-
-
ツインポールレボリューションしたはなし
2018/01/27 -のはなし, ノルディックウォーキング
体幹の大切さ モンハンワールドを買うためにGEOで並んでいると北斗が如くのPVが流れていた。 龍が如くスタッフが贈る新たな北斗サーガ、 龍が如くのダイナマイトデカのノリでの北斗の拳を紡ぐ。 声優が劇団 ...
-
-
研究:対人関係医療でなおす「気分変調性障害」
2018/01/27 -気分変調症
対人関係医療でなおす「気分変調性障害」 気分変調性障害、とグーグルで調べるとこの本が一番上にでてくる。 気になったので読んだ。‥いい本でした。 水島広子氏著「対人関係療法でなおす「気分変調性障害」自分 ...
-
-
2018/01/26 自分を嫌いにならないために
2018/01/27 -日記
これは一昨日の話。 次の日にモンハンワールドを買おう!と思っていた自分はGEOに取り置きの電話をしてみた。 予約、はしてないんですよね。でしたらそれは承れません、との返事。 ‥フツウに買えますよね?‥ ...
-
-
【モンハンワールド】感謝をこめてイタダキマス!のはなし
2018/01/27 -のはなし
モンハンワールド面白すぎ! 云うまでもなくモンハンは人気ゲームである。 先日発売日に僕は購入しました。 いやぁ感想としては、控えめに言って神ゲーですな! キャラクターの名前は桐生カズマ、彼の名に恥じな ...
-
-
2018/01/25 無理はしない、それも大事だ、けど
2018/01/26 -日記
昨日はデイケアに一日参加の予定、でした。 ま、予定、であって成し遂げることができなかったわけだけど。 午前中は写真を撮りに行こう、ということで富士川楽座にいった。 いわゆる高速道路のサービスエリアで観 ...
-
-
毎日の薬服用にはピルケースがはかどるよ!
2018/01/25 -メンタルヘルス研究
僕は精神疾患を患っている。 カウンセリングだけで治すっていう選択もする人もいるだろうけど僕はクスリも使っている。 朝一錠、昼一錠、夕飯後5錠、就寝前の二錠。。 結構多いな、と自分でも思う。 具体的な症 ...
-
-
2018/01/24 コロ(メス)のきもち
2018/01/25 -日記
[寒波到来! 昨日は静岡もとっても寒かった。 いやシャレにならないほど雪に積もってる場所に比べると本当に屁でもないんだけどさ。 起床も6時でブログを書いていたらあっと言う間にコロの散歩の時間を過ぎてし ...
-
-
【わろてんか】上方萬歳→漫才の歴史のはなし
2018/01/24 -のはなし
自分の中で絶賛大ブームの連続テレビ小説「わろてんか」 きっと当時の人の生活とは違うんだろうけど、きっと価値観も違うんだろうけど その物語の中で生きるキャラクターたちは多分、こういう人生を送った人がいた ...
-
-
2018/01/23 ジョーブログという男
2018/01/24 -日記
昨日はボクシングジムに行ってきました。 会長の指導でした。 縄跳び、3R、シャドーボクシング、4R あれれれ、あれれ、ちょっと長いぞ! 長い、長いぞぉ!3分がながーーーい。 この時点でかなりバテテしま ...
-
-
医学用語解説「気分障害」とは?
2018/01/23 -メンタルヘルス研究
以前心療内科にかかったとき。 僕はうつ病なんでしょうか?と尋ねたならば、抑うつ状態ではある。と返答が返ってきた。 そのときはネットも制限されていたし、図書館で本を借りることもできなかったので僕は途方に ...
-
-
2018/01/22 たからばこはからっぽだった
2018/01/23 -日記
たしかフォレストガンプだったかな。とにかく昔みた映画で人生をチョコレートの箱に例えていた。 人生はチョコレートと一緒、開けてみるまで分からない。 でも待って欲しいチョコレートの箱って製品だから、あれっ ...