ご報告、無事初診きまりました
先にご報告、色々あって病院が休院、ということで転院先を探していたさんたろうでしたが
(別れはいつもきっと突然に)(つながり、を感じた日)
無事お医者を発見、そして初診も18日という日取りがきまりました。
良かった良かった、‥傷病手当や自立支援医療制度について疑問があるのでそこは解消しなきゃですけどね。
皆様心配おかけしました。
ありがとうございます
久しぶりに魔界ゲートが開いた日曜日
日曜日は久しぶりに抑うつという魔界ゲートが開きました。
起きて、昨日宴会に招かれた母が楽しかった飲み会の話をした。
‥全く言葉が理解できない‥
これは抑うつあるあるとしてあると思う。
人の言葉が届かない、これって抑うつの来るサインだと思う。
楽しかった興奮からか母の言葉は文法がめちゃくちゃのように感じた。
まず主語が長い、その主語の中にいろんな人物や話題がちりばめてある。
わかる、なんとなくは、でもアタマがついていかない
高校生の頃読んだ本にこう書いてあった
喋る時は10数えて
怒る時は100数えて
泣く時は500数えて
というわけでブログもしかり、僕は喋る前に文章を作る。
自分の話が分かりにくいという実感があるので、できるだけ、丁寧に
そして神経に電流が走ると言葉がでる人が世の中には多く居る。
正直、母を含めて、同じ生き物とは思えない。
遅く起きてきた父にも同じ話をしている。
ちょっとお疲れの父も理解ができないみたいで、そこは安心する。
母は「忙しく」なっているようだ。
昼は母が居なかったので父と近所のオシャンティな蕎麦屋に行った。
そこで久しぶりの外出時の抑うつモードになってしまう。
謎の疲労感がドババとくる、身体が固まって動かない、なんとか食事を終えてその日はジムに行かずずっと寝てました。
働きたい、働けるのか?働きたい
昨日はコロが洗い屋さんに洗って貰う日でした。
クルマの中で一服していると顔なじみの犬仲間のおばさんが散歩していた。
犬仲間は独特の距離感がある、犬の名前は知っていても飼い主の名前を知っていることは少ない。
彼女の飼っている犬は小さい洋犬、でも雑種みたいで独特の身体つきをしている。
その犬と少し遊ぶ。
おばさん、お仕事は夜?それとも土日も働くパターンの仕事?と聞かれ
うーん、そんな感じ
へぇどこ勤めてるの?
☆ヒィミィトゥ☆秘密!
アハハ
‥本当は病気で仕事してないです
え?病気?なんの?
うつ病でさぁ
‥それは、ストレスが、‥とにかく云いづらいこと云わせちゃってごめんね。
まぁ高校の頃からありましたからねぇ‥いいお医者にかかって治そうと
そう、なんと云えば良いかわからないけど、頑張ってね
とそんな会話、日本では学校楽しい?とか仕事何してんの?は家族の話に踏み込むよりもカジュアルである。
働けないことに対して葛藤がある。
30半ばの働き盛りの時期、この時期に俺の仕事は~です!と胸はって云えない。
ここが正直、つらい。
昨日は診察ですた
昨日は診察でした。
先生に久しぶりに、2週間ぶりに抑うつで身体がこわばった話をする。
‥んーやなことあったの?
朝母が何云ってるのか理解できなくて、それは楽しい話だったんですけど、それが抑うつのサインかなって
でも犬の散歩とか、昼寝とか、ボクシングとかで発散できたレベルだったと思うんですけども
それができず、昼食の時にやっちまった感じですね。
‥会話が理解できない、特に苦手な人の言葉だとそれは容易に起こりうる
君はお母さんにやはりイタイ想いをさせられ続けられたかもしれない
正直別居をオススメしたい、物理的に距離をとる、生活を共にしない、ってヤツだね
そのためには仕事をしなきゃだ。
ボクシングジムの活動が安定してきたら、そのエネルギーを仕事に費やせば良い
一年前の君はジリビンだった、でも今は抑うつと上手く付き合う方法ができている
そろそろ、動き出す、時かもしれないね。
うーんいろんなことを考えたのでとりあえずラッスンゴレライ
近場でいいので、1人暮らしか、正直理想だ。
1人暮らしとなるとやはりフルタイムの仕事、うーん、どんなもんだろう。
今飲んでるクスリは朝昼1錠づつ、夜は5錠飲む。
夜のクスリは強い、と感じる、効果も実感できる。でも副作用も感じている。
できれば夕方も朝昼と同じクスリになるまで、社会復帰を待ちたいところ、だけども‥
つづくって感じ!ラッスンゴレライ!
でもって先生、僕の療養生活の第一部完!のまとめにかかっているような気がする。
葛藤の日々は続きます
2019/02/05富士さんたろうが記す